目次
ベクトルの加算、減算、内積、外積などを計算する
ベクトルの演算をする計算ツールです。ベクトルどうしの加算(足し算)、減算(引き算)、内積、外積、単位ベクトル、大きさ、ベクトルのなす角度の演算ができます。ベクトルを入力して演算項目を選択し、[計算実行]ボタンを押すと計算結果が表示されます。2次元または3次元ベクトルに対応しています。
使い方
1.ベクトルA、Bのデータを2つのテキストエリアに入力してください。
2.演算項目で、計算したい項目を選択します。
3.[計算実行]ボタンを押すと計算が実行され、計算結果が表示されます。
入力データ
入力データはテキスト形式で、2次元または3次元のベクトルです。各要素は空白またはカンマで区切られているものとします。要素は実数のみで、複素数には対応していません。入力は半角で行ってください。
4 -5 6
-7, 12
結果
結果データ
計算結果がテキストエリアに出力されます。
※演算においてベクトルの要素数が合わないなどで計算できない場合は、NaNが表示されます。
結果データ保存: 表示されている結果データが、vector.txt というファイル名で保存されます。
演算項目
ベクトル $\vec{A}$、ベクトル $\vec{B}$の2つの入力されたベクトルに対して以下の演算ができます。
$+$ : 加算(足し算)
$$\vec{A}+\vec{B}$$
$-$ : 減算(引き算)
$$\vec{A}-\vec{B}$$
内積
$$\vec{A} \cdot \vec{B}$$
外積
$$\vec{A} \times \vec{B}$$
単位ベクトル
$$\frac{\vec{A}}{|\vec{A}|}$$
※ベクトルAの単位ベクトルを計算します。ベクトルBは入力不要です。
大きさ
$$|\vec{A}|$$
※ベクトルAの大きさを計算します。ベクトルBは入力不要です。
角度
$$\cos \theta = \frac{\vec{A} \cdot \vec{B}}{|\vec{A}| |\vec{B}|}$$
※ベクトルAとベクトルBのなす角度 $\theta$ を計算します。[rad]:ラジアン、[deg]:度の単位で表示されます。