2022年寅年の年賀状 公開済み: 2022年1月7日更新: 2022年1月7日作成者: staffカテゴリー: ブログ 2022年あけましておめでとうございます。 年賀状の代わりに、オンライン流体解析ツールCATCFDzeroを使った寅年流体解析の動画です。 今年もよろしくお願いいたします。 Tweet Pocket 関連記事 質問力 先日CAEエンジニアやコンサルタントの立場でのサポート力について書きましたが、今回は質問する側のスキルについてです。 質問する側は、「知らないから聞く、知りたいから聞く」という立場なので、とにかく何も考えずに質問すればよ […] 公開済み: 2019年6月24日更新: 2019年6月24日作成者: staffカテゴリー: ブログ 開業4年目 早いものでもうすぐ開業4年目になります。 新たな元号も決まりまた新しい時代を迎えます。働き方改革など世間の仕事のあり方も変わっていく中、自分自身も気持ちを新たにやっていきたいと思います。 公開済み: 2019年4月2日更新: 2019年6月17日作成者: staffカテゴリー: ブログ CAE解析エンジニアの引出し 先日CAE解析エンジニアに必要なものについて書いたのですが、その時に解析エンジニアには知識と経験の引出しの多さが必要と書きました。しかし、限られた分野や企業で狭い範囲の解析ばかりしていると、引出しは増えていきません。 流 […] 公開済み: 2019年6月20日更新: 2019年6月22日作成者: staffカテゴリー: ブログ
質問力 先日CAEエンジニアやコンサルタントの立場でのサポート力について書きましたが、今回は質問する側のスキルについてです。 質問する側は、「知らないから聞く、知りたいから聞く」という立場なので、とにかく何も考えずに質問すればよ […] 公開済み: 2019年6月24日更新: 2019年6月24日作成者: staffカテゴリー: ブログ
開業4年目 早いものでもうすぐ開業4年目になります。 新たな元号も決まりまた新しい時代を迎えます。働き方改革など世間の仕事のあり方も変わっていく中、自分自身も気持ちを新たにやっていきたいと思います。 公開済み: 2019年4月2日更新: 2019年6月17日作成者: staffカテゴリー: ブログ
CAE解析エンジニアの引出し 先日CAE解析エンジニアに必要なものについて書いたのですが、その時に解析エンジニアには知識と経験の引出しの多さが必要と書きました。しかし、限られた分野や企業で狭い範囲の解析ばかりしていると、引出しは増えていきません。 流 […] 公開済み: 2019年6月20日更新: 2019年6月22日作成者: staffカテゴリー: ブログ