オンライン熱解析CATTHMをリリース 公開済み: 2022年12月2日更新: 2022年12月2日作成者: staffカテゴリー: ニュース 弊社のサイト「科学技術計算ツール」で、オンラインで簡単に熱解析ができる「オンライン熱解析ツール CATTHM」をリリースしました。 CATTHMでは、熱回路網法と流体抵抗網法を連成させ簡単に高速で熱計算を行うことができます。 熱回路網法による熱解析 定常・非定常シミュレーション 流体抵抗網法との連成 回路モデルを画面上で作成 結果のグラフ表示 インストール不要で無料でお使いいただけますので、ぜひ一度使ってみてください。 オンライン熱解析CATTHM Tweet Pocket 関連記事 簡単流体解析CATCFDzeroをバージョンアップ 当社の科学技術計算ツールで公開中のオンラインで簡単に流体解析ができる「簡単流体解析CATCFDzero」のバージョンアップを行いました。V2.00では、流体の障害物となるブロックを配置できるようになりました。これにより、 […] 公開済み: 2020年7月28日更新: 2020年7月28日作成者: staffカテゴリー: ニュース 科学技術計算講座を開講 当社の科学技術計算ツールで、「科学技術計算講座」を開講することにしました。シミュレーションや数値計算などの科学技術計算を、Pythonで実際に計算プログラムを作りながら学んでいく講座です。 ソフトを使ってCAE計算をやっ […] 公開済み: 2020年4月15日更新: 2020年4月15日作成者: staffカテゴリー: ニュース 開業いたしました。 この度業務を開始いたしました。 私は、CAE流体解析の分野で長年仕事をしてきました。ソフトウェアベンダーに20年ほど在籍して、いろいろな業務を経験しましたが、CAEを使われている皆さまが抱える問題をもっと密着して、皆さま […] 公開済み: 2016年6月14日更新: 2016年6月14日作成者: staffカテゴリー: ニュース
簡単流体解析CATCFDzeroをバージョンアップ 当社の科学技術計算ツールで公開中のオンラインで簡単に流体解析ができる「簡単流体解析CATCFDzero」のバージョンアップを行いました。V2.00では、流体の障害物となるブロックを配置できるようになりました。これにより、 […] 公開済み: 2020年7月28日更新: 2020年7月28日作成者: staffカテゴリー: ニュース
科学技術計算講座を開講 当社の科学技術計算ツールで、「科学技術計算講座」を開講することにしました。シミュレーションや数値計算などの科学技術計算を、Pythonで実際に計算プログラムを作りながら学んでいく講座です。 ソフトを使ってCAE計算をやっ […] 公開済み: 2020年4月15日更新: 2020年4月15日作成者: staffカテゴリー: ニュース
開業いたしました。 この度業務を開始いたしました。 私は、CAE流体解析の分野で長年仕事をしてきました。ソフトウェアベンダーに20年ほど在籍して、いろいろな業務を経験しましたが、CAEを使われている皆さまが抱える問題をもっと密着して、皆さま […] 公開済み: 2016年6月14日更新: 2016年6月14日作成者: staffカテゴリー: ニュース